オアシス西成7月全体運動!!

こんにちは!
オアシス西成の清水です!

梅雨明けましたね(*´▽`*)
一気に熱くなりましたね・・・。
みなさん夏バテしていませんか?

オアシス西成では7月は
スリッパ飛ばしを行っています(^^)/

コーチをして下さる利用者様もいます!

みなさん白熱しております(^^♪
こんな感じで楽しくわいわい運動しております!!
来月の全体運動はなんでしょうか?!(笑)
お楽しみに~

オアシス西成の七夕まつり☆☆☆

こんにちは!オアシス西成の岡本です(*’▽’)

7月7日は七夕でしたね!
みなさんお願い事はしましたか?☆
去年の願い事は叶いましたか?☆

私は5キロ痩せたい!という願い事は叶いませんでした(+_+)

オアシスでは今年もたくさんのお願い事が飾られていました!

「元気ですごしたい!」 「スムーズに歩けるようになりたい」
など健康に関することが多かったですね!

なかには「いい女性と出会えますように・・・」と
お願いしている方もいらっしゃいました(*’▽’)

みなさんの願い事が叶うといいですね(*´▽`*)

オアシス西成の風船バレー

こんにちは!
オアシス西成の田中です(*^_^*)

吹田の風船バレーの様子が前回の記事で紹介されていましたが、
今回は西成の風船バレーの様子を紹介させていただきます!

3対3で座ったままおこない、3分間で多く点数を取ったチームの勝ちです!
その他のルールでは、転倒の危険があるので、ひろゴンの風船バレーは
椅子からお尻が離れるとその時点でマイナス5点になります((+_+))
「立たなきゃいいんでしょ?」と思う方もいるかもしれませんが、
白熱すると立ちたくなってしまい、、マイナス5点が連発していましたΣ(・□・;)

そして、その日一番面白かった人や輝いていた人には
おやつイベントの手作り和風パフェの豪華バージョンを景品として食べて頂きました!

景品があるとみなさま大変盛り上がり、笑い声たくさんの楽しいイベントとなりました(^_-)-☆

風船バレー★

こんにちは、オアシス吹田の佐藤です♫
なかなか梅雨入りしませんね。。

近畿地方で最も梅雨入りが遅かったのは1958年6月25日、逆に最も早かったのが2011年5月22日だそうです。

もしも梅雨入りしなければ56年ぶりですって(´°ω°`)↯↯

梅雨入り小話はさておき、じめじめ湿度もギラギラ暑さもなんのその!利用者様もスタッフも元気いっぱいで、先週1週間[曜日対抗風船バレー大会]を開催しました!
ルールはいたってシンプル!輪になって風船を落とさず続ければいいのです!


真ん中でフォローするスタッフがそれはそれは大変です(笑)
皆さんのパワーに圧倒されます!

結果は。。。

水曜日チームの優勝で幕を閉じました!
おめでとうございます(Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~♬

今週からは、てるてる坊主作りや、七夕の短冊や飾りの制作をみんなでワイワイやっています!

皆さまで楽しめる企画を、毎月毎週毎日実施中です!
お楽しみに(^^)

ひろゴンのオアシス吹田  全体運動

おはようございます( ^^) _旦~~
ひろゴンのオアシス吹田 井上です。

梅雨が中々こないまま6月も月末に近づいてきましたね。
今週の水曜日から雨が続くようなので梅雨入りでしょうか??

ひろゴンのオアシス吹田では6月の全体運動をゴルフにしています。
毎週コースを変えていき大小さまざまなボールをカップに入れて競い合っていますよ。
杖を逆さに向けバランスを取りながらスイングを行うのでバランス機能の向上にもピッタリ!!
未経験者の方でも上手にカップに入れていましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今週はどんなコースになるのかお楽しみですね~~~

話は変わり
今月6/15に介護事業部の研修会がありました!

テーマは「自発性」

研修風景を乗せていますので是非ご覧ください( ..)φメモメモ

ではでは本日はこの辺で。。。
次回もお楽しみに★

卓球!

こんにちは!
オアシス西成の清水です。

いよいよ梅雨入りですね( ゚Д゚)
じめじめしていやですねー。
でもきれいに紫陽花が咲き始めていて、
梅雨もいいもんだなと思います!

オアシス西成の今月の全体運動は
みなさん大好き☆卓球でございます(*’ω’*)
オアシス西成では卓球のラケットではなく、
アヒルちゃんでピンポン球を打ちます!

みなさん白熱しています!(笑)

楽しく身体を動かせるのはいいことですね!
今月はさらに色々なルールを追加したりと工夫をして
楽しく卓球を行えるようにスタッフ一同頑張ります!

無料体験も随時受付中なのでぜひ
卓球をしましょう!

オアシス5月のイベント!

こんにちは!
オアシスの岡本です(*’▽’)
もう6月になり1年の半分が過ぎてしまいました。
早いですね~!
もうすぐ梅雨がきて雨の日が続き過ごしにくいお天気になりますが
みなさん元気に頑張っていきましょう( `ー´)ノ

さてさて5月のイベントは「縁日」でした☆
オアシスでは「射的」と「魚釣り」を合わせたゲームをしました!

空気砲を使って魚の的を倒していきます!

10本ある的のうち1本はスタッフの的になっていて
これに当てるとマイナス10点ですΣ(・ω・ノ)ノ!

みなさんこの的を倒さないようにしっかり狙いを定めていました!

1週間開催しましたが、最終日には空気砲がつぶれるくらいにっ盛り上がっていました★

来月のイベントは風船バレーです(‘ω’)ノ
おたのしみに~(‘ω’)ノ

縁日

こんにちは!!オアシス吹田です。
随分御無沙汰してしまい申し訳ありませんでした

吹田では2月と4月に新しいスタッフを迎え、利用者様に満足していただけるように
益々スタッフ一丸となって頑張っています!

6月はひろゴン恒例のイベント 縁 日!! 内容は釣りと射的です。
吹田では、文字釣りと空気砲射的で6~8人で一チームになって
チーム戦で行いました(*^^)v
文字釣りは・・1分間で文字を釣って釣って釣りまくり、その後2分間で
       釣った文字で言葉を出来るだけ沢山作ろう~!と言うゲームです。

釣っているときに糸が絡んだりのハプニングもなく、皆さんとても上手に釣って
ましたょ(*^_^*)

釣った後の言葉作りが・・・意外と難しいんです!!
2文字 3文字 4文字ともじ数の多い方が点数が高いのですが、
2文字がやはり多く4文字がでると「オオオ~」と歓声が出て盛り上がったりしていました。

空気砲射的は・・ペットボトルと風船を使って作った空気砲で、ペットボトルの蓋を玉にし5.30.50.100と点数書いてある的を狙います。

100を狙っているのに5点で「あ~」と残念がる利用者様や、百発百中で凄腕ガンマンの
利用者様がいてビックリ!!


チーム戦だったので点数も高得点で2000点台が出た日もありました。
本当に皆さんで盛り上がった一週間でした(^v^)

熱中症対策!

こんにちは!
オアシス西成の清水です(^^)/

まだ5月だというのに連日暑い日が続いてますね・・・。
清水はすでにこんがりと日焼けしてきています(笑)

まだまだ夏本番ではありませんが
すでに熱中症の注意喚起が出ていますね!

まだ早いと思われる方もいるかと思いますが
熱中症の対策をお伝えしたいと思います!

・室温・湿度・風通しなどに気を配りましょう。
 我慢せずにエアコンを入れたりして涼しい環境にしておきましょう。
 服装も涼しい服装にしましょう。
・水分補給をしっかりおこないましょう。
 日中だけでなく就寝時も熱中症が起こるので
 枕元にも水分を置いておきましょう。
・入浴はぬるめで短時間で行いましょう。
・体力強化のために適度な運動をおこないましょう。

以上のことが基本的な熱中症対策としてあげられます!
おうちでもストレッチなどでも大丈夫なので適度に体を動かして
体力をつけていきましょう!!

オアシス西成の皆さんもしっかりと運動されています!
今年の夏は熱中症にならないようにしっかりと対策していきましょう!!

ゴールデンウィーク!!!

こんにちは!

ひろゴンのオアシス西成の田中です!
世間はゴールデンウィーク真っ只中ですが、ひろゴンは10連休ではなく4/30と5/1は元気に営業しております(^^)/

休みだとワクワクする方も多いと思いますが、10連休ともなると身体を動かす機会が減り
筋力低下につながります(T_T)

少しでも身体を動かして頂き、しっかりと日常生活がおくれるようサポートできればと考えております!

そこで、今回はみなさんもしたことがある、自宅で出来る簡単なトレーニングとその効果をご紹介します(^_-)-☆

座位でも行えるので安全な「かかと上げ」です!!!
かかと上げはふくらはぎに効果があり、ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれ、血流をよくするためのポンプの働きがあります☆
足のむくみが気になる方はぜひ実践してみてください(*^^*)