みなさんこんにちわ!!
今回のブログ担当はオアシス西成の野﨑が担当します(*^-^*)
本格的に寒くなってきましたね~
そんな寒さを吹き飛ばすような運動をひろゴンでやってきましょう!!
今週はイベントでボウリングをしました(*‘∀‘)
1本倒れたら1点 全部倒れたら10点のルールでやっていました
みなさんとても楽しそうに運動されました!!
気になる方は是非見学・体験お待ちしております(*´ω`*)
みなさんこんにちわ!!
今回のブログ担当はオアシス西成の野﨑が担当します(*^-^*)
本格的に寒くなってきましたね~
そんな寒さを吹き飛ばすような運動をひろゴンでやってきましょう!!
今週はイベントでボウリングをしました(*‘∀‘)
1本倒れたら1点 全部倒れたら10点のルールでやっていました
みなさんとても楽しそうに運動されました!!
気になる方は是非見学・体験お待ちしております(*´ω`*)
こんにちは。オアシス吹田です。
今週に入り、一気に季節が進みましたね…。
つい先日まで「暑い~っ!」って言ってたのが、すっかり「寒い~…」に。
皆さまお変わりありませんか?
さて、今週はイベントでボーリングを行っています。
一度はやったことあるよという方がほとんどの球技、早速挑戦して頂きました。
まずは、お一人ずつペットボトルを使ったノーマルなボーリングを。
狙いを定めて~「えいっ!!」
続いては・・・
ジャーン!!
え~~~っ!!
並べるのも大変なこの数
皆さんも、「何これ~!」とビックリされました。
全員で一斉にボールを投げ、どれだけ倒れたかを競う曜日対抗のチーム戦です。
ちなみに、全部倒れれば1000点です。
呼吸を合わせて~「それ~っ!!」
お見事です!!
人数が少ない日は不利かと思いきや、そうでもありません。
意外と人数の少ない日が高得点なんです。そこも面白い。
さあ、優勝はどの曜日になるのか…
乞うご期待!
そしてそして、中庭にある小さな畑で夏前に植えたさつまいもが収穫できました。
利用者様に手伝って頂き、掘り出したさつまいもがこちら
わぉ!
さあ、どうやって食べようかなぁ。天ぷら?ふかし芋?
個人的には豚汁が好きです♡
また、オアシス吹田の隣では、ただいま3階建てアパートメントの新築工事中。
日々変化する現場に、皆さん興味津々です。
工事の大きな音がすることもありますが、スタッフも負けずに大きな声を出して頑張ってます♪
それでは皆さま、時節柄ご自愛ください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさんこんにちわ(*^-^*)
今回のブログはオアシス西成の野﨑が担当致します!!
最近は朝は寒いですが昼はあったかくて着るものに困っています(;´∀`)
11月からひろゴン体操が変わりパート5になりました♪
パート5のテーマはダンスです!!
2ヶ月に1回テーマが変わる為、みなさん覚えるのが大変と仰ります( *´艸`)
スタッフの見本を見ながら頑張って体を動かしています!!
気になる方は見学・体験お待ちしております~(^^ゞ
こんにちは(^_-)-☆オアシス吹田です。
もう10月も最終週になりましたね。
本当、年々月日が経つのが早く感じるように
なってきたのは気のせい???(>_<)
吹田では24日に避難訓練を行いました。
今回は地震が来てから火災が発生した想定で
す。
地震の時は頭を隠して~
揺れが収まると火災発生!!!
皆で避難します。
歩行者2名、車椅子11名
車椅子をピストン搬送につかって
要救助者13名 8分10秒無事避難終了。
帰りは短い距離ですが
お散歩の雰囲気で帰りました。
そして今月の全体運動の的あて
今週は海に来ています。
えっ~!!海にカエル??
そこは愛嬌で(≧▽≦)
玉はお手玉やビ-玉を少し加工した物を
投げてもらってます。
ゲットした魚裏に点数が・・
遠くを狙ったのに点数が低くかったり
小さい昆布が高得点だったり(^_-)-☆
ゲットしてからのお楽しみ~でした。
来週からの全体運動は空手に変わります。
乞うご期待(^_-)-☆
皆さんこんにちは~🌼
今回のブログはオアシス西成の野﨑が担当します!!
最近は朝が寒くなっており、私は布団から出るのが億劫になっています(-_-;)
季節の変わり目なので皆さんも風邪には気お付けてくださいね!
さて、今回のブログは避難訓練についてです。
ひろゴンでは毎年4月と10月に避難訓練を実施しています(^^)
今回、オアシス西成では津波を想定した訓練を行いました!
実際に利用者の方々には避難経路を確認していただいたり、上の階まで上がっていただきました。
利用者の方々はスタッフの指示をしっかり聞き、慌てず行動していました。
少しでも気になっていただけましたら、見学・体験お待ちしております♪
こんにちは(^_-)-☆オアシス吹田です。
10月も中旬になり朝晩は冷え込み寒さを
感じるようになってきましたね。
冬がそこまで来ています。
デイサービスにお越しの際は羽織ものを
一枚持参されても良いかと思います。
今月の全体運動が「秋の味覚狩り」と称する
的あてに変わりました~(^_-)-☆
2人1組になり交互にお手玉を投げ12個の的
に当て倒します。
お手玉は一人7個、投げる前に何を狙うか
コールしてもらうのですが
早く投げたくて全く無視してどんどん
投げちゃう方や、慎重に入念に
イメージトレーニングをする方
一度コールしたら倒れるまで同じ的を狙う方
様々ありますが、的に当たれば全員が拍手し
外したら「あかんもっと近くのを狙い」と
大阪のおばちゃんらしい応援があったり
皆さんでワイワイ盛り上がってやってます。
栗ゲット(≧▽≦)
柿を倒してやった~
今週は半年に一度の体力測定を行います。
皆さんこんにちわ(^^)/
今回のブログ担当はオアシス西成の野﨑が担当します!!
最近は涼しくなってきて、過ごしやすくなってきましたね~
先月はイベントで運動会をしました♪
今月は優勝したチームに表彰状の授与をしました(*‘∀‘)
皆さん一人一人に表彰状を配り、とても喜ばれておりました♪
中には感動し涙を流す方もいらっしゃいました(*´ω`*)
興味のある方は是非一度、体験や見学お待ちしております!!
こんにちは(^_-)-☆オアシス吹田です。
10月に入り気温もほんの少しだけ
落ち着き過ごしやすくなりましたね。
但し朝夕の寒暖差がある時は体調を
崩しやすいのでお気を付けください。
吹田の全体運動は今卓球をしています。
ピンポン玉に慣れてもらうところから始まり
うちわをラケットに見立てピンポン玉を
打ってもらっています。
4人一組で行っていますが、他の人が
やっているときは「つまらん!!」や
「しょうもない事させて・・」と悲しい
お言葉が(>_<)
でもそう言われたご利用者様がいざ行うと
まぁ~ハッスル、ハッスル(≧▽≦)
顔で卓球してる???思うくらい前のめりで
ご利用者様、スタッフを笑いの渦に(^_-)-☆
真剣勝負あり、笑いありで盛り上がって
行っております(≧▽≦)
追伸
毎年咲いている黄色の彼岸花が今年も
綺麗に咲きました・・・
おはようございます!
オアシス西成の秦野ですヽ(^o^)丿
タイトルにもあるように、秋と言えばみなさん何を思い浮かべますか?
読書の秋?食欲の秋?オアシス西成ではスポーツの秋!ということで
曜日対抗運動会を行っております(^^)/
3種目の平均点で戦います!
1種目目はわっかリレー★
このように足を使ってわっかを回していきます♪
2種目目は玉入れ★
2人一組で大小のボールをカゴに入れます♪
3種目目はお盆パニック★
2人一組でテーブルの上で不安定なお盆の上に大小様々なボールを乗せていきます♪
先週の火曜よりスタートし、現在金曜日が488点でトップです!
今日の月曜日が最高得点で逆転優勝か、金曜日が首位を守り抜くのか、
お楽しみに~(*^_^*)
皆様こんにちは(^^)/
デイサービスひろゴンのオアシス吹田です
夏の疲れは出ていませんか?
睡眠と栄養をしっかり取り秋も元気に頑張っていきましょう!
でさて、先週のことになりますが毎年恒例の運動会を開催しました
曜日対抗戦で、3種目の得点を競い合いました。
①玉入れ 2名でジムボール10個 イガイガ小ボール20個をかごに投げ入れます
始まる前から、持てるだけのボールを抱え、足にも鋏んで大賑わいです
日頃、肩が痛くて上がらんわ~とおっしゃるも方も始まれば何のその(笑)
身体はよく動いてました。
②おぼんパニック 2名で不安定なお盆の上にサイズの違うボールを1分間で
何個乗せれるか競います。バランスを崩して倒れ慌てて再挑戦。皆顔が真剣に
どこに置けばいいのか脳トレにもなりますね
③聖火リレー 全員で輪になり紙コップを持ちピン球を2個お隣りへ入れていき
2分間で何人回れたかを競います
手首の返しが上手くいかず悪戦苦闘
運動会の定番BGM 天国と地獄♪で気持ちも高まりとても楽しい運動会でした
1日の終わり、コーヒーブレイク時、成績発表です
水曜チームに勝った\(^o^)/と金曜チームの優勝でした
勝負事はいくつになっても熱くなります
利用者様のいつも以上のパワーも見ることが出来て嬉しかったです
オアシス吹田では、体験も随時行っておりますので是非ご連絡お待ちしております