SMGトレーナーの木下です。少しずつ寒くなってきていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
今回のテーマは「筋力の左右差について」です。人間はどうしても左右差が出てしまいます。それに対しての意識、対処法が分かっているか、いないかは大きな違いが出ます。
日々のトレーニングにも活かせる内容を書いています。もし、良ければ参考にしてみて下さい。
SMGトレーナーの木下です。少しずつ寒くなってきていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
今回のテーマは「筋力の左右差について」です。人間はどうしても左右差が出てしまいます。それに対しての意識、対処法が分かっているか、いないかは大きな違いが出ます。
日々のトレーニングにも活かせる内容を書いています。もし、良ければ参考にしてみて下さい。
ひろゴンスポーツメディカルジムの小谷です!
11月に入りました🍁
これからさらに冷えてきますが、体調管理に気をつけてお過ごしください。
今月のつばさ通信のテーマは『姿勢について』です!簡単ではありますが、姿勢が悪くなる原因や姿勢によって起こる身体に変化について紹介しています。
お時間があれば是非読んでください😁
SMGトレーナーの木下です。運動の秋!皆さん、身体動かしていますか?
今回のテーマは「抗重力筋」です。あまり聞かない言葉だと思います。「ん?そんな筋肉あったっけ?」と言う方もいらっしゃるかもしれません。
姿勢に関わる抗重力筋。読んで頂き、日頃のトレーニングの参考にして頂けたらと思います。
今月のつばさ通信はBMIについてです。皆さん、適正な体重の出し方って分かりますか?
今回の内容を読んで頂けたら、それが分かります。
SMGトレーナーの木下です。今月は張り切って2回目の投稿です^_^
今回のテーマは「筋トレと年齢」についてです。
SMGでは、午前中は地域の高齢者の方が多くご利用頂いています。高齢者の方から「高齢者は筋力上がらないでしょう…」ってよく聞かれます。
僕は「そんな事はないですよ!」って返事をします。
今回の記事を読んで高齢者の方でも筋トレをしようと思って頂ける方が増えたら嬉しいです。
先月から始まったブログですが、SMGのお客様からは好評です^_^
今回のテーマは「意識が大切!」と言う事で書いてみました。皆さん、筋トレをする時はどんな感じでされていますか?
しっかり筋肉を意識してますか?
今回の記事を読んで頂ければより効果的なトレーニングが出来るようになると思います。
今月のつばさ通信はストレッチについてです。
普段よく行われるストレッチの効果や注意点などをお話しします!
少しずつ暑さも落ち着き始めましたね。カラダも少しずつ動かしていきませんか!?
意外と夏は暑いので、汗はかくものの、カラダを動かす事は少なく運動不足と言う方が多くいらっしゃいます。
かと言ってどんな運動をしたら良いか分からないと言う方も多いです。
今月のSMGはトレーナーとマンツーマンで行うパーソナルトレーニングのキャンペーンを行います。トレーナーが皆さんの要望、カラダの状態をチェックしてお客様に合うトレーニングメニューを作成し、指導させて頂きます!
ですので、ジム初心者の方や久しぶりに運動をすると言う方でも安心してカラダを動かす事が出来ます!
是非、この機会にSMGでパーソナルトレーニング始めませんか!?
今月から始まったブログですが、月後半は木下トレーナーの筋トレ塾をアップしていきます。
運動に関するお話をさせて頂きます♪
どうぞお楽しみにして下さい^_^
今回のテーマは「運動は万能ではない」と言う事で書いてみました。
また来月からも月1回アップしていきますので、宜しくお願い致します。
いつもひろゴンスポーツメディカルジムをご利用頂き、誠に有難うございます。
お盆期間の営業についてのお知らせです。
8月11日(木・祝)〜8月15日(月)が休館日となります。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。