ひろゴン祭

こんにちは。

ひろゴンの巣、 竹本です。

5月12日(土)

「ひろゴン祭」 が開催されました。

今年は、「ひろクリニック10周年記念」 ということで

例年より気合いが入っておりましたかな。

介護事業部は、喫茶ルームでございまして、

ひろゴンの実家の特色でもある畳敷での

コーヒー・ジュースを飲みながら休憩も

いいですよね。

この日は暑いぐらいの好天でしたから

お子さんたちにも好評でリピーターも続出!!

ん?SMGからも元気なお兄さんが

飛び入り参加でございますね。

クリニックでは、フランクフルトが・・・

「おいしそう」

残念ながら、いただけませんでした。(泣)

ひろゴン祭は毎年開催しておりますから

来年も楽しみにしてくださいね。

ひろゴン お出かけさーくる 「豪華クルージング!!」の巻き。

こんにちは。

「ひろゴンの巣」 の 竹本です。

今回は、 『おでかけさーくる』 の、お話を少しだけしましょうか。

 

好天(暑いくらい)に恵まれた4月28日に

豪華な?クルージングを楽しんでまいりましたよ。

 

場所は・・・・・

 

、太平洋?いやいや、エーゲ海???は、またの機会にして、

ご存じ!道頓堀でございます!!!

 

船着き場はここですね。

道頓堀のランドマークになりつつあるのでしょうか?

ここから船は、行ったり~来たり~します。

若かりし頃は、夜な夜な道頓堀界隈に出没しておりましたが、

「遠い昔のことじゃったぁ」 みたいな話で、今は昼間一筋です!!

 

道頓堀の両側は綺麗な遊歩道に整備されてますから昼間でも

散歩するには良いですね。

何と言っても場所柄食べ物にも困りませんしね。

いい青空です。

さて、出航です。

楽しい(大阪らしいお姉さん)ガイドさんの案内を

聞きながらのんびりクルーズです。

えびす橋(通称もございますが・・・)

欄干がお好み焼のテコをデザインしていたのは知りませんでした。

ですが、いくら新しい物ができても、道頓堀はやっぱり、

これですよね。!!!!!

さて、次回のお出かけさーくるは・・・どこでしょう??

ん?

その前に!! 楽しいイベントも控えておりますよ!!

お楽しみにね。

実家のベランダ菜園 「第三弾」 その後。

「ひろゴンの実家」 の、ベランダで栽培している

スナップエンドウですが、

11月末に苗を植え、今はこういう感じです。

途中、茎も細くやや心配していたのですが、

何とか成長しています。

身は、まだペラッペラなんですが、

ふっくら成長して、美味しく食べられるよう肥料を

「これでもか!!」 と、いうくらい投入せねばなりませんね。

収穫まであと少しかな。