皆さんこんにちは~(^^)/
ひろゴンのオアシス 野﨑です!!
暑い日が続いてますが、オアシスのスタッフは元気に働いております★
今週の金曜日からお盆休みに入るので、ワクワクしています( *´艸`)
ひろゴンではお盆休みの前に毎年大掃除をしています!!
皆さんが元気で気持ちよく過ごしていただく為に隅々まで掃除しています(^^♪
興味があれば是非体験・相談お待ちしております!!
皆さんこんにちは~(^^)/
ひろゴンのオアシス 野﨑です!!
暑い日が続いてますが、オアシスのスタッフは元気に働いております★
今週の金曜日からお盆休みに入るので、ワクワクしています( *´艸`)
ひろゴンではお盆休みの前に毎年大掃除をしています!!
皆さんが元気で気持ちよく過ごしていただく為に隅々まで掃除しています(^^♪
興味があれば是非体験・相談お待ちしております!!
みなさんこんにちはー★
オアシス西成の秦野ですヽ(^o^)丿
暑い日が続きますが、みなさん体調はいかかでしょうか?
私は毎日冷たい麺ばかり食べており、あまり力が出ません(笑)
さて、今日はタイトルにもあるように7月のイベントの様子をご紹介します!
デイサービスひろゴンではイベントで「スイカ割り」を行いました!!
本物のスイカではありませんが、バランスディスクを縦に転がし
上手くスイカが真っ二つになればオッケー(‘◇’)ゞ
この方はこの後、見事にスイカが割れて嬉しそうにされていました!
季節感を大切にしたイベント盛りだくさんのひろゴンに少しでもご興味があれば
いつでも見学お待ちしておりますヽ(^o^)丿
こんにちは。オアシス吹田です。
早朝からセミの大合唱が聞かれるようになりました。
いよいよ夏本番ですね。
さて、7月に入り、朝 最初に行う「ひろゴン体操」はパート3へ変わりました。
この「ひろゴン体操」は全部で6種類あり、それぞれにテーマがあります。
パート3のテーマは『夏季オリンピック』です。
オリンピックの競技種目でもある、水泳、自転車、卓球などの動きを取り入れた体操となっており、今回は特にハードです。
そして、金曜日は利用される方が一番多い日でもあり、とてもにぎやか。
スタッフも一段と気合が入ります。
そんな体操の様子がこちら・・・
近所のお宅にまで声が響いているのではないかと、心配になるくらいです。動画でご紹介していないのがちょっぴり残念・・・(笑)
そして、午後の全体運動は「タオルでポン」です。
お向かい同士でペアとなり、呼吸を合わせてボールを落とさないようにしながら、全体でのタイムレースも行います。
「いち にの さんっ!!」「がんばって~っ!!」
周りでサポートするスタッフも、思わず力が入ります。
練習、そして本番を行い、さあ 気になるタイムは・・・!?
はい! 今回も見事にタイムを塗りかえ、「やった~!」と歓喜の声が沸き上がりました。
あ~楽しかった。
たっぷり運動した後は、これまたお茶が美味しい!!
しっかり食べ、水分もとって、暑い夏を乗り切っていこうと思います。
暑い盛りです。皆様もどうかご自愛ください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
こんにちは(^^)/
今週のブログはオアシス西成 野﨑が担当します!
最近は雨の予報ばかりで、お出かけが大変ですね(;’∀’)
今回は7月から一緒に働く新人スタッフを2名紹介します!!
ミャンマーから来て下さった “ツェ”さんと
“カイン”さんです!
日本語を頑張って利用者様とコミュニケーションをとっています!!
利用者様の名前を1日で覚えていて驚きました( ゚Д゚)
興味のある方は是非体験にいらしてください♪
お待ちしております(^O^)/
皆さん こんにちは。オアシス吹田です。
7月に入りましたね。1年の半分が終わってしまいました!
本当に早くてビックリしています!!
梅雨明けはまだのようですが、真夏のような日差しがジリジリとする日もあり、本当の真夏が来たらどうなってしまうのかとちょっと心配です・・・。
さて、7月といえば七夕ですね。
スタッフが立派な笹を手に入れてくれました。
利用者様に飾りを作ってもらったり、短冊に願い事を書いて頂き、こ~んな素敵な七夕飾りができあがりました!
じゃ~ん!!
気になる短冊の願い事ですが・・・
「世界平和」と大きなものから、健康や元気で過ごしたいという想いまで。
中には、「ロトセブンが当たりますように」と現実的なものも・・・(笑)
当たったら、是非ごちそうして頂きたいです。
あと、「彼氏がほしい」「彼女がほしい」と書かれた方も。
皆さんまだまだお若いです。
そしてもう一つ。
ジメジメ梅雨空を吹き飛ばすべく、てるてる坊主作りを行いました。
ティッシュペーパーを丸めて輪ゴムでとめる。
子供の時にやって以来と、楽しい笑い声が響いていました。
顔を描く際には少し緊張されたようでしたが、優しい表情でてるてる坊主に向き合っておられました。
描いたその方の顔に似てくるのも、何だか不思議です。
個性的なてるてる坊主がゆらゆらと並んで揺れている光景は、とても可愛いです。
おやっ!?
皆さんの願いが天に届きますように・・・。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
こんにちわ(^^)/
じめじめした日が続いていますね。。
6月末には梅雨も明けてくれるのかな??
そんなじめじめもオアシス吹田の全体運動で飛ばしていきましょう!!
今月の全体運動は『スリッパ飛ばし』です。
3種類のスリッパを飛ばし飛距離を競い合ったり・狙いを定めて得点を競い合ったり・最後にはお化けをやっつけたりと子供でも楽しく遊べる内容でゲームを行いました(^^)/
足が動きにくい人でも頑張って思いっきり足をスイングしているのを見るとやはり楽しみながら運動を行うとメッチャ動くやん!!とビックリすることがあります( ゚Д゚)
やはり楽しく・笑顔でやるのが一番いいんですね☆
ではまた(^^)/
こんにちは★
ひろゴンのオアシス 野﨑です!
梅雨で蒸し暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしですか(*‘∀‘)
オアシスの皆さんは、雨にも負けず今週も元気に全体運動をしております!!!
ルールは週ごとに変わりますが、障害物をよけながら、足元にある道具を転がし
ポールを倒す運動です!
これがまた難しく、苦戦される方が多いです( ゚Д゚)
興味がある方は、ぜひ見学・体験にお越しください★
こんにちは!!
梅雨入りし雨の日が多くなってジメジメし始めましたね。。
オアシス吹田では運動を変わらずハードに実施しているので汗が止まりません
今日はオアシス吹田の中庭に去年から作り始めた小さな畑を紹介したいと思います(^^ゞ
去年はあまりうまく行かず紹介できなかったのです。。
今年は5月初旬よりきゅうりとミニトマトの苗を植え6月5日にきゅうり2本とミニトマト2個を収穫できました☆
デイの窓から畑が見えるので利用者様と成長を共感でき今後行えるようでしたら収穫も一緒にしていこうと考えております(^^♪
またいっぱいできましたら写真だけでも投稿できたらと思います(^^)/
それではまた~♫
みなさんこんにちはー!
ひろゴンのオアシス西成の秦野です♪
沖縄が梅雨入りして、私の苦手な時期がやってきましたー(;_;)/
でも、そんなジメジメした空気を吹き飛ばす為、5月のイベントで「縁日」を行いましたー!!!
オアシスの縁日は射的ですヽ(^o^)丿
スタッフ手作りの割りばし鉄砲で的を狙います!!!
このように鋭い眼差しで狙うのは、ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の的です!
2段の的の上段は高得点!下段の真ん中には鬼太郎がいて、鬼太郎は良い妖怪なので
鬼太郎を倒すとマイナス得点に(-_-;)
みなさん昔を思い出して大盛り上がりのイベントとなりました★
こんにちは、オアシス吹田です(^^)
5月も後半になり、汗ばむような陽気の日も多くなってきましたね。まだ体が暑さに慣れていないと思いますので、こまめに水分補給をし、熱中症には気をつけましょう。
まずは今週の全体運動をご紹介しますね!今週から全体運動が「ゴルフ」になりました(^_^)
画像のようなコースを用意し5つの大きさの違うボールを使い、皆様にチャレンジしてもらいましたよ。(スタッフもやってみましたが、意外と難しかったです)
今週は第1週目ということだったのですが、皆様しっかり狙いを定めて集中してやられていました。ボールの種類によって力加減を調節したりとても上手でしたよ(^^)
来週は少し難易度を上げたコースを用意する予定ですので、楽しみにしててくださいね(^^ゞ
話は変わりまして、これから「食中毒」が増加する時期になりますね。食中毒予防に関しての豆知識をご紹介します。
食中毒予防の三原則ってご存知ですか?
1・つけない(こまめに手洗いをするなど) 2・増やさない(冷蔵庫で保存するなど) 3・やっつける(しっかりと加熱する)
この3つが基本だそうですよ。
それ以外でもタオルやふきんなどをなるべく清潔に保ち、乾燥したものを使用する。生ものはすぐに冷蔵庫へ入れるといったことが大切だそうです。
皆様もこれからの時期、食中毒には気をつけましょうね(^_^)
ここまで読んで頂きありがとうございます。
次回以降のブログもよろしくお願いします (^^)/~~~