オアシス吹田イベント「盆踊り」開催しました

 

皆様こんにちは。オアシス吹田です。

さて、お待たせ致しました。
先週22日に行いましたイベント、「盆踊り」の様子を紹介させて頂きます。

まずは感想から申し上げますと、
と~~っても楽しかった😆このひとことにつきます👍
ご利用者様にとっても、スタッフにとっても特別な時間となりました‼️
『千里ひまわりボランティア団体』の皆様、本当にありがとうございます🙇

普段、聴く機会の少ない太鼓や三味線の生音は、体中に響く大迫力‼️そこへ歌が合わさり、三位一体の心地よさ。日本文化っていいなぁ~とつくづく感じました😆

まずは民謡を一緒に歌いました。
お馴染みの「ソーラン節」や「花笠音頭」など…。
歌詞を手に、皆さん大きな声で楽しく歌われていました。
年齢を重ねれば重ねるほど、民謡の良さが染みますね。う~ん…日本人の心だ😆
こぶしもころころ回っていたとかいなかったとか😁

続いては踊りです。
やはり本物の演奏が入ると、テンションが上がりますね。練習の時より、遥かにイキイキと踊る皆さんにスタッフもビックリです‼️

最後は全員で記念撮影をしました。
心も体も若返った一日となりました😉
この先もまだまだ暑い日が続くようですが、乗りきっていけそうです👍

 

重ねてになりますが、『千里ひまわりボランティア団体』の皆様、暑い中お越し頂きありがとうございました‼️

オアシス吹田では、今後もこのような催しを行う予定です。
私も参加したぁい😆と思われましたら、気軽にお問い合わせください。
お待ちしております‼️

 

☆おまけ☆

「盆踊り」の後、頑張ってくださったご利用者様と打ち上げ⁉️と称して、一番練習したであろう「マツケンサンバ」を踊りました。
勢いある歓喜の踊り、力が入って汗だくに・・・

最後は「オレっ‼️」
見事に決まりました👍

盆踊り 本番の日がやってきました!

 

皆様こんにちは。オアシス吹田です。

まだまだ暑い日が続いていますがお変わりございませんか。
エアコンディショナー(冷房)の活用に加えて、水分・塩分・糖分で、熱中症対策をお続けくださいね。
さて、オアシス吹田の大イベント「盆踊り」当日がやってまいりました‼️

ご利用者様と連日練習を重ねてきましたので、準備はバッチリ⁉️のはず…。

あとは思い切り楽しむだけです👍

このブログはまだ続きます。
当日の様子はまたアップしますので、お楽しみに‼️

オアシス西成☆TikTok更新

皆さんこんにちは!

オアシス西成TikTok更新いたしました(*^^*)

猛暑が続いて何か涼しいものが食べたい時期ですね~

オアシス西成ではイベントで「流しそうめん」と「かき氷」としました!

夏を感じれたと皆さん大喜びでした(*´ω`)

https://vt.tiktok.com/ZSAj6LnNG/

いいねとフォローよろしくお願いします☆

盆踊り開催します!

 

皆様こんにちは。オアシス吹田です。

今年の夏はとにかく暑い‼️ですね。
暦の上では立秋を迎えましたが、まだまだ夏は終わりません。
報道などでも呼び掛けられていますが、熱中症対策を万全に行い、安全にお過ごしください。

さて、オアシス吹田では8月22日の金曜日にイベントを行います。(時間は、14時30分〜15時30分まで)

イベントポスターはこちらです⬇️

はい。盆踊りです🏮
盆踊りって夏の風物詩のひとつで、昔はいろんな地域でも行われていて、夏休みの楽しみのひとつでした😆
今はかなり減ってしまい、ちょっと寂しいですね。

ちなみに、盆踊りとは…
「起源については諸説あるようですが、日本において、お盆の時期に先祖を供養する行事、またその行事内で行われる踊り」だそうです。

この度、『千里ひまわりボランティア団体』の方にお越し頂けることになり、「歌・太鼓・三味線」とともに、炭鉱節やドンパン節などを踊る予定です。

ボランティアの方々をお呼びしてのイベントは初となるため、スタッフもドキドキです。
踊りの練習や、飾りの提灯作りも利用者様に手伝って頂きながら準備をしています。

皆さんの思い出に残る、楽しい一日になればいいなと思っています😆

「どんな盆踊りなのか気になるわぁ」と思われましたら、是非お越しください。
また、見学、体験も随時受付しております。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております。

なお、盆踊り当日の様子は、またこちらのブログにて紹介させて頂きます。
お楽しみに‼️

オアシス西成☆TikTok更新

みなさんこんにちは(*´▽`*)

オアシス西成TikTok更新いたしました!

今回はスイカ割りをモチーフにした運動を行いました♪

スイカが割れたら、みなさんに夏の目標を叫んでいただきました(*^^*)

https://vt.tiktok.com/ZSS6rG14q/

暑さを吹き飛ばすように、みなさんで元気に運動を行いましょう♪

見学・体験お待ちしております(^^)/

畑!!

皆様、こんにちは! 吹田市岸部のデイサービスひろゴンのオアシス吹田です。

最近は梅雨も明け、気温が37℃を超える日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

デイサービスでは5月のブログに続き現在バジル・ししとう・茄子を育てており5月に比べかなり育ってきました!

 

いい天気のおかげできれいに育ちました!

オアシス吹田では上記のような畑や季節に合ったイベントなどを行っております!

ご興味ありましたら見学、体験お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七夕とコンサート!

皆様、こんにちは!吹田市のデイサービスオアシス吹田です。

暑さが日に日に厳しくなっていますがいかがお過ごしでしょうか。

デイサービスでは7月ということもあり、写真のような立派な笹の葉を頂き、

利用者の皆様に短冊に願い事や目標をお書き頂きました!

皆様プライベートでの願い事や中には運動に関する目標を書かれる利用者様も

いらっしゃいました。令和7年7月7日ということもあり例年より特別感

がありますね!

 

デイサービスでは七夕などの季節に沿ったイベントの他、zoomを利用した

演歌歌手の方々などもライブコンサートなども行っております。

もしご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。

職員一同お待ちしております。

知恵と笑顔満開!

皆様、こんにちは! 吹田市岸辺中のディサービスひろごんのオアシス吹田です。

最近、ディサービスのアジサイの元気がなくて少しショックを受けています。

もしかして土? 水不足?

そこで、昔 畑や庭いじりをされていた利用者さん

アジサイのお世話や畑の知識を教えてくださる方を大募集しています! )^o^(

 

≪今月のイベントは、白熱の「風船バレー」大会! ≫

運動面は私たちにお任せください! 今月は「風船バレー」大会で

盛り上がりました。

まずは、2人1組で5点マッチの対戦、そのあとは円になってパスを繋ぎ、

スタッフのお助けマンがサポートしながら、

皆さんが風船をトスできるよう誘導しました。 週ごとに回数を競い、

結果を壁に貼り出したんですよ!

皆さん、真剣な表情で頑張ってくださいました。

(余談ですが、壁にはオンラインコンサートで利用者さんがお話しされた

「田中 健さん」と「山本 譲二さん」のサインも飾ってありますので

ぜひ見てみてくださいね! )

≪全体運動ではスリッパ飛ばしで下肢筋力アップ! ≫

6月の全体運動は「スリッパ飛ばし」です。

椅子に座って、大きさや重さの違うスリッパを次々と飛ばし、

一番飛んだ距離を測ってランキングを発表!

「足が痛くて上がらない」とおっしゃっていた方も、見てください、

この見事な足の上がりよう!

楽しみながら、知らず知らずのうちに下肢筋力アップと協力動作ができています。

 

これからも、皆さんに楽しく通っていただけるような企画をたくさんご用意して、お待ちしております!

昔の畑や庭いじりの経験談も大歓迎です。 ぜひ教えていただけませんか? お返しに

一緒に身体を動かして、健康で笑顔 溢れる毎日をプレゼントします! ((´∀`))

 

お気軽に楽しみにいらして下さい(@^^)/~~~