2016年7月

煎茶は安眠効果のある飲み物?!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

煎茶は日本茶の一つで、甘みと苦み・渋みが調和されたお茶です。
いわゆる、緑茶といわれるものです。
このお茶には身体に対して、様々な効果があったのはご存知ですか?
この記事では、安眠とからめてお伝えさせて頂きます。

続きを読む 煎茶は安眠効果のある飲み物?!

安眠と肌触りには関係が!?!?

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

本日は当店で使用しているタオルについて
お話させていただきます。

当店では

・来店の際、煎茶とともにお出しているおしぼり
・トイレに設置しているタオル
・お客様の首などを施術する際のタオル

今治タオル使用しています。

タオル2

 

 

皆さんも一度は耳にしたことはあるとおもいますが
今治タオルは肌触りが良いのはもちろんのこと
吸水性に優れていて汗や水分を素早く吸収するため
べたつかずお肌に優しい特徴を持っています。

今治タオル

 

 

 

肌触りの良いタオルを肌が触れる場所に使うことで
よりリラックスでき、心地よい眠りを誘ってくれる要因になります!

 

施術以外でも
お客様の快眠のため手助けできるように
BLOGでさまざまな情報を載せていきたいとおもいます。

 

来店された際にも何か気になることがあれば
スタッフにお尋ねくださいね!!!!!!

 

 

 

 

睡眠と日本経済

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

快眠ほぐしサロンすいみんは、単にマッサージ屋としての役割を担うのではなく、実はとても大きなビジョンと使命感をもっています。

 

そんなお話を何回かにわけてお伝えしていこうと考えているのですが、

今回のテーマは「睡眠と日本経済」です。

 

いきなり固いテーマからになってしまいますが、よろしければ最後までお読み頂けると幸いです。

 

 

 【眠気や疲労が日本経済に与える影響】

 

眠気や疲労による作業効率の低下が、日本経済に与える影響はとても大きく、

働く人の心身のヘルスケアは、日本経済が抱える大きな課題となっています。

 

睡眠不足による影響は、作業効率の低下以外に、遅刻や欠勤、事故などにも繋がりますし、

ひどい場合では、うつ病などの精神疾患に繋がることもあります。

 

そういった不眠や精神疾患などによる経済損失は、

年間3~5兆円の損失になると言われています。

0ac716a44b80f4cb310aa6d85060c1f2

 

不眠となる一番の原因は「ストレス」です。

 

仕事のプレッシャーや人間関係などによる精神的ストレス

 

連日の長時間労働や、過度な肉体労働による身体的ストレス

 

これら原因による不眠が発展すると、先ほども述べた通り、うつ病などの精神疾患に繋がり、

最終的には仕事が出来ない身体になってしまう可能性もあります。

 

そして、そのような人が年々増加しているという事実もあります。

 

このようなことから「ストレスが経済を圧迫している」と言われるようになり、

 

厚生労働省は、企業に対する過重労働の取り締まりを強化したり、

社員のストレス度のチェックを義務付けるなどして、

この状況を改善させようと取り組んでいます。

 

また厚生労働省は、2014年に「健康づくりのための睡眠指針」を改定し、

国民の睡眠の質を高めるための取り組みも行っています。

 

それでもいまだに日本には、あまり寝ていないことを自慢する変な習慣があったり、

寝る間も惜しんで長時間労働をすることが「頑張っている」と評価される風習があります。

 

そうした考え方から変えていかないと、日本経済はいつまでたっても良くならないですし、

気が付けば中国にも追い越される始末です。

 

そんな日本経済を立て直すためには、様々な経済活動が必要となってくるわけですが、

我々は、そんな活動を、より高いパフォーマンスで継続できるだけの健康的な身体づくりが大事だと考えています。

 

どれだけ良い案があっても、実行できる身体がないと意味がありませんし、

お金持ちになれたとしても不健康では幸せとは言えないと思います。

 

では、どのようにして健康的な身体を作り出すのか。

 

健康になるために必要な3大要素といえば「運動・栄養・休養」です。

この3つを正しくバランス良く行うことが大切です。

 

img-3disc

 

中でも私たちが担うのは「休養(休息)」です。

 

休息の中でも、人にとって一番の休息は、「良質な睡眠をとること」です。

 

お客様に対して、技術サービスや仮眠サービスを提供する中で、

睡眠の重要性を伝えていき、「睡眠の質」に対する意識を高めていくことができれば、

 

健康な身体作りにも繋がりますし、仕事の効率も上がり、日本経済の活性化につながる。

 

一人一人が、効率よく良質な睡眠をとる必要性を理解することが大切ですが、

そのためにも経営陣や管理職の人が、その必要性を理解し、社員に説いていく必要があります。

Blamed for mistake

 

仮眠の重要性はわかっていても、上司が寝ずに働いていたら、部下は寝ていられないですから、

上司が率先して仮眠をとり、部下に勧めていくという流れが望ましいわけですが、

まだまだ日本の企業でそこまで意識ができている会社は少ないのが現状です。

 

そのような風土がある会社は、社員の健康面にも気遣う、福利厚生にも充実した魅力的な会社だということで、

企業間での人材獲得戦争にも優位になると思います。

 

事実として、新卒へのアンケートで、企業を選ぶ時のポイントは?という問いに、

「福利厚生が充実しているか」も上位に入っています。

 

福利厚生を充実させ、社員の健康面への配慮ができる会社が増えることで、

日本経済の未来も明るくなっていくと思います。

 

快眠ほぐしサロンすいみんは、そうした想いがあり、

大阪の本町というビジネス街でお店を構えました。

 

「忙しくて寝る時間もないから短時間で効率よく睡眠をとりたい。」

「夜なかなか寝付けなくて悩んでいる。」

「首や頭をほぐしてほしい、とりあえずマッサージを受けたい。」

などなど、入口は様々だと思いますが、

数あるリラクゼーションサロンの中で、当店に来てくれたお客様に対しては、

「睡眠の質に拘る」という意識を持っていただけるように、啓蒙活動をしていきますし、

近隣会社様には、積極的に「睡眠の重要性」を伝えていく活動をしていこうと思います。

 

快眠ほぐしサロンすいみんで施術を受けるだけで、無条件で睡眠の質について考えて頂ける仕組みや工夫もあります。

その辺りについては、また改めて書かせて頂きます。

 

日本経済の向上と日本人の健康寿命延伸に貢献できるサロンを目指します!

 

ありがとうございました。

 

すいみんのこだわり~おやつ~

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

当店では施術後にほっと一息ついていただけるように

こだわりのおやつとドリンクをご提供しております。

 

 

当店で扱っているおやつのお店さん

”たまごボーロ専門店 Lecoco-ルココ-”さんのご紹介をさせていただきます。

 

たまごボーロ専門店Lecoco-ルココ-さんには3種類のたまごボーロがあり

種類によって味や素材が違います。

 

1、プレミアムボーロ

甘みも決め手も「からだに優しい」を大切にしています。
使用しているのは、名古屋コーチンの卵。
味が濃厚でコクがあり、加熱するとよりしっかりとした
味わいが生まれる特徴があります。
それを通常の約2倍の量で使用されています。
主原料となる馬鈴薯澱粉は北海道産の最高品質のもの。
また、白砂糖ではなく北海道産の甜菜糖を使用されています。

プレーン味/イチゴ味

プレミアム

 

2、フレーバーボーロ
安心できる産地、安心したクオリティ

卵の黄身だけを使用した、贅沢な卵黄ボーロです。
プレミアムボーロと同様、卵の使用率は約2倍と高く
卵黄ボーロの特長である、サクサクとした歯ごたえや
サッと溶ける口あたりの良さが際立ちます。

ショコラ味/バニラ味/メープル味

フレーバー

 

3、アレルギー対応ピュアボーロ
食品衛生法 表示義務7品目 表示推奨18+2品目 不使用

食品衛生法で表示が義務付けられ、特定原材料の7品目と
表示が推奨されている18+2品目の合計27品目

【表示義務 7品目】
えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生

【表示推奨 18+2品目】
あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ
牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ
豚肉、まつたけ、やまいも、りんご
ゼラチン、カシューナッツ、ごま

 

※お客様への重要なお知らせ
本品製造工場では卵、小麦、乳、エビを含む製品を製造しています。
製造ラインは可能な限り清掃・洗浄しますが洗浄できないものもあります。
まずはかかりつけのお医者様にご相談のうえ、お召し上がりください。
また、不快な症状を訴えた場合はかかりつけ医にご連絡ください。
(大人も子どもも体調の良いときに、様子を見ながらお召し上がりください)

かぼちゃ味/イチゴ味

ピュア

 

 

すべて、食感、後味、口溶けの良さを追求し素材にこだわった逸品です。

 

 

たまごボーロ専門店Lecoco-ルココ-さんの

リーフレットより引用させて頂きました!!!

枚方市の中宮にあるお店お店さん

またはAmazon、楽天といったネット販売もされているので

ご興味のある方は一度検索してみてくださいね^^

 

 

🏠 http://tamagobolo.com/shop.html

🏠 大阪府枚方市中宮東之町14-5-102号

 

 

 

 

 

 

すいみんのこだわり~着替え~

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

当店ではお客様によりリラックスしていただくために
オーガニックコットン素材のお着換えをご用意しております!!

DSC_1562

 

オーガニックコットン
吸水性がよく素材自体に柔らかさがあり
肌馴染みの良い素材となっています。

 

睡眠をとる際、なかなか着る服まで気にしない方が多いと
思いますが良質な睡眠をとるためには「ベッド(布団)」・「香り」
そしてリラックスできる服装も大事な要素になります。

 

来店されたお客様からも

「肌触りがよくて気持ちいい」

「締め付けられる感じがなくてぐっすり眠れそう」

などのお声をいただいております。

 

来店された際には
着心地や肌触りを体験してみてください!(^^)!

 

Pretty Lifeに掲載されます!!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

こんばんは。快眠ほぐしサロンすいみん今川です。

7月23日月曜日より

大阪で働く女性を応援するフリーマガジン

”Pretty Life”さんに掲載されます!!!

 

image3

image1

 

image2

 

Pretty Lifeさんは大阪のグルメ情報やエステサロン情報

レッスン&スクール情報にビューティ&リラクゼーション情報

と、女性がうれしい様々な情報が載っているフリーマガジンです。

お得な情報も載せておりますので、一度目を通してみてください!^^

 

また、インターネットで”Pretty Life”と検索して頂いてもご覧いただけます。

 

大阪本町でお仕事されている方、また、出張でお立ち寄りの際は

マッサージを受けながらの快眠体験を

是非、”快眠ほぐしサロンすいみん”でご体験ください。

 

 

 

 

 

 

 

土用の丑の日……

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

約2週間後の7月30日は「土用の丑」の日ですね。
昔から土用の丑の日に鰻を食べると夏バテしないと言われていますが
鰻を食べるとどのような効果があるのか?
本日はお話させて頂きたいと思います。

 

鰻は健康食!!!

鰻

鰻にはビタミンが多く含まれていて栄養価の高い優れた食材と
言われています。
良質なタンパク質と多くのビタミンが含まれている鰻!!!!
ビタミンの中でもA・B1・B2・D・Eが豊富に含まれています。
さらにDHAやEPAも豊富で「最高の食材」と言われています。

 

ではビタミンやDHA、EPAの効果とはなんなのかご説明します。

 

ビタミンA
鰻の中に一番多く含まれているビタミンAは
・目の働きに効果あり
・免疫力を高めウイルスから身体を守ってくれる


ビタミンB群
・疲労回復
・美肌効果
身体のエネルギーになるビタミンで
夏バテしないというのはB群の効果
があるからといわれています。


ビタミンD
・カルシウムの吸収を助ける効果
・骨粗しょう症の予防になる


ビタミンE
・抗酸化作用
・頭痛や冷え性の改善効果

 

DHA・EPA(魚の油に含まれる成分のこと
DHA
・血液濃度を下げてサラサラにしてくれる
・脳、目、網膜の細胞膜を柔らかくする効果

 

EPA
・血管を柔らかくする
・中性脂肪を下げる
・アレルギーや炎症を抑える
・眼精疲労を抑える

 

 

 

いろいろ効果のある鰻を食べて                                        暑い夏を乗り切れるようにしてください!

                                 

寝ることの3つの役割

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

毎日、毎日何気なく行動していることってたくさんありますよね。
ご飯を食べる・服を着る・歯を磨く・仕事に行く・家事をする・お風呂に入る・布団で寝る・・・。
何気なく行動しているけど、1つ1つにちゃんとした理由があります。

続きを読む 寝ることの3つの役割

質の良い睡眠とは?

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading...

 

良質な睡眠をとることが大切だとよく聞くけれど、

何を基準に「質が良い」と判断するの?という質問をよく受けます。

実際「睡眠時間」ばかりを気にして、

質までは意識していないという人も多いのではないでしょうか?

今回は、良質な睡眠とは、どのような睡眠のことを言うのかをお話していきます。

 


質の良い睡眠とは?

 

■脳がしっかり休息できる睡眠

脳は、起きている間、常に活動状態になっており、休ませずに使い続けていると、

頭が働かない、思い出せない、覚えられない、頭痛がする、

など様々な不調に繋がってしまい、ひどくなると脳の病気につながる危険があります。

そんな脳を休ませる一番の方法は睡眠です。

※睡眠時の脳の回復メカニズムについては、少し難しい話になるので、別の機会に説明させて頂きます。)

 

ただ長く寝たらいいのかというとそうではなく、

一晩の睡眠でも、脳を使っている時間があります。

わかりやすく言うと夢を見ている時です。(レム睡眠)

 

それ以外の睡眠(ノンレム睡眠)の時に脳がしっかり休まるのですが、

このノンレム睡眠の深さが、脳の休息に大きく関係しています。

 

一晩の中でも、このノンレム睡眠とレム睡眠が交互に繰り返されているのですが、

特に寝入ってからの2サイクル(約3時間)が、最も深いノンレム睡眠になります。

 

つまり、

最初の3時間を、いかにリラックスして、深いノンレム睡眠をとれるか

というのが、良質な睡眠であるかどうかの判断できるポイントと言えます。

 

とは言っても、自分では深かったかどうかわからないと思うので、

判断のポイントを簡単に言うと、

「朝スッキリ起きられた」や「その日は日中に眠たくならなった」など、

調子が良いと感じたときは「昨日は脳がしっかり休まったんだな」と考えて頂いて大丈夫です。

 


 

その他、良質な睡眠かどうか主観でわかりやすいこととしては、

 

■寝床についたらスッと寝られる

寝ないといけない時間になっても、

なかなか寝付けなくて、辛い思いをしたことはありませんか?

 

入眠困難と言われるこの症状は、現代人にはとても多い悩みの一つです。

目を閉じていても、頭の中で色んなことを考えてしまって、

なかなか寝れなくて、気が付いたら布団に入ってから何時間も経っている。。

焦りや不安から、やっと眠りにつけても、その睡眠の質は良いとは言えません。

 


■途中で目覚めることなく朝までグッスリ

夜中に目が覚めてしまい、

そのまましばらく寝られなくなってしまったことはありませんか?

睡眠が中断され、脳がしっかり休まらないため、もちろん良質な睡眠とは言えません。

 


■気持ちよく目覚めることができる

睡眠時間はしっかりとれているのに、なんだか寝足りない・・・

起きたらいつも体のどこかが痛い・・・

など、目覚めたときの気分がスッキリしないときは、

質の良い睡眠がとれていないと言えます。

 


■日中に眠気がない

どれだけスッと眠れても、朝スッキリ起きられても、

その日が眠たくて仕事に集中できなかったりすると、

良質な睡眠がとれていないと言えます。

 

どれだけ睡眠時間が短くても、日中に眠気がなく、活動的に動けるのであれば、

その人にとっては十分な睡眠がとれていると言えます。

 


まとめ

良質な睡眠とは、数値で表せるものではなく、あくまでも主観的な判断となります。

 

睡眠に対してそこまで不満はないけれども意識もしたことがない、という人には、

ぜひこの機会に睡眠の「」というものを意識して頂きたいと思います。

 

睡眠の質が変わると、身体の質、生活の質、仕事の質が変わります!

 

睡眠の質を改善したい、または質を高めたい、という方は、

大阪の本町駅から徒歩1分の快眠ほぐしサロンすいみんをご利用ください!

寝具について、食生活についてなども含めて、

睡眠に関することなら何でもお気軽にご相談ください!